月 七海 (つき ななみ)の備忘録

#カナダ #高齢出産 #双子妊娠 #双子育児 #国際恋愛 #海外生活 #英語勉強

【9ヵ月】ハローウィン

今週から、会計事務所で働き始めて割といい感じにやってるんですけど、というのは、

やりたかったことをついにやれてる、て感じと、双子の泣き声から解放されてる、て感じでしょうか。

 

なんだか自分勝手な母ですが、

昨日はスイミングレッスン、

今日はハローウィン、ちゃんと、

親っぽいことやってるよ。笑

 

f:id:tsukinanami:20191101122000j:image

 

コスチューム、意外と気に入ってくれてた。

 

f:id:tsukinanami:20191101122105j:image

ちょっとわかりにくいけど、ハイハイしてると

尻尾がゆれて、とても可愛いコスチュームです。

 

【9ヶ月】主夫になって欲しい。

パパが病気だというので、急遽私が仕事を病欠にすることになってお休みしている今日。なんちゃって公務員なので、シッククレジットが使われることになり、有給は有給な私だけれど、パパは自営業で、朝起きたら、今日はこれから一日中仕事しなきゃいけない、と、日曜日なのに、さらに、病気なはずなのに、どこかに行ってしまった。

 

赤ちゃんにうつされたらイヤなので、別にいいけど、本来、私が働くのとパパが働くのはどっちが家計にとって有益なのか、と、よくよく考えると、圧倒的に私が働いたほうがいいので、正直、もう、仕事やめて、家にいて欲しいんだけど、どういう風に説明したら良いのかが分からない。

 

パパは子供の扱いも上手だし、料理も好きだし、ヘルシーなの作るし、掃除も大好きだし、どう考えても、主夫してくれたほうが、家庭が円満にいく気がする。

 

多少は家計に痛いけれど、やっぱり家にいて欲しい。

 

今まで、子供の世話をさせることすら、罪悪感を覚えていたけれど、

よく考えたら、自営のせいで、ペアレンタルリーヴも取れないおっさんの代わりに、

家でシックリーヴ、マタニティリーヴ、ペアレンタルリーヴ、とって、

それだけでも、外で働いてるおっさん以上に家計に貢献してきたんだから、

なんら、罪悪感を覚える必要なんて、なかった。

 

女が家で子供は世話するもの、っていう常識みたいな概念が

潜在意識にあるんだろうけれど、いやー、冷静に考えたら、

子供が欲しかったのは私だけじゃないわけだし、

もっと気楽にならなきゃ。と、思う。

 

 

【8ヶ月】ついに仕事が決まった。

先週面接をした会計事務所で仕事が決まった。

現職の職場でもうすぐリタイアする女性がずいぶんと良いレファレンスになってくれたみたいだ。

むしろ彼女の力、オンリーで勝ち取った仕事のような気もする。

それもあるけど、苦手な面接を7月くらいから、時々繰り返していくうちに

まあ、なんとなくだけど、あーこう言えば良かったみたいな後悔が

積み重なってて、結果的には改良されていったのかな、とも思う。

あとたまたま、この雇用主である会計士さんになにかハマったのだろう。

だから、偶然を必然にするチャンスを逃さないように、

諦めないで試し続けるガッツは大切かな、、と偉そうだけど思ってしまった。

 

さて、問題はスケジュールである。

3ヶ月タームで好きな時間帯でシフトを選べる現職。

人呼んで、なんちゃって公務員。

こんなこともあろうかと、今期は、週末だけのシフトをチョイスしておいた。

そして賭けに勝った。つまり、来週から、平日は会計事務所の所員で、

週末は公務員。週休ゼロ生活が満を持して始まる。

 

双子のひとりはデイケア、ひとりは、パパのママであるおばあちゃんちに預けることになる。

おばあちゃんに1日30ドル払うって言ったんだけど、断られちゃって、

ありがたいけど、息苦しい。笑

 

で、腹立つのは5日前くらいから、風邪らしい病気になって、

ヨワヨワしてるパパ。去年うつされて大変なことになったから

極力近づかないようにしてる。これから、私が頑張って稼ぐっつってるのに、

今日仕事から帰ってきたら、明日、仕事を病欠して欲しいって言われて、

仕方なく職場に電話。幸い、私のシフトを喜んで、カバーしてくれる人がすぐ

見つかって、やったーって結末だったけど、

今後パパがこうやって私の足を引っ張るんじゃないかと不安になる。

病人に冷たい私ですが、いつも先にパパが病気になって、私にうつす、という

パターンになってるので、しかも双子のベイビーまでいるのに、

と、思うと、なんで風邪ひいてんだ?早く直せよーという敵意さえ覚えてしまうのである。

 

とはいえ、一番の問題は、監査をやるらしいんだけど、できるの私?

ってところ。ていうか、会計事務所の業務全般、できるの私?

 

まあ、与えられた世界で全力を尽くして、天命を待つしかないのかな。

いずれにしても、新しい挑戦のスタート。

 

 

 

 

【8ヶ月】双子の性格と私の性格

キリちゃんとチャメちゃんはとても性格が違う。

 

キリちゃんはデイケアで機嫌良く過ごしてくれてるみたいで助かる。

キリちゃんは本を読んでも、割と興味ある風に寄ってきてくれて聞いている感じ。

私が積み木を1つづつ積み上げるのを見ながら、一番上に置いた積み木を

そーっと取って、下に積み上げられた積み木を崩さないという能力まである。

間違えて、下の積み木も崩してしまったら、一旦、私の表情をうかがって、

恥ずかしそうに下を向いて、クスクス笑う。すごい可愛い。

日本から取り寄せたお米でできた積み木が大活躍している。

どういうわけだか、キリちゃんばかりオムツかぶれが起こる。

声は、スナックのママみたいな酒焼けした感じの声。

 

チャメちゃんは、デイケアむり。寂しいと、まま、まま、ままぁ〜と、ひたすら

まままままままと、繰り返す。これはキリちゃん全くしない。チャメちゃんだけ。

チャメちゃんの声は鈴がなるような、透き通った声。甘えん坊丸だしの顔と声をしている。

 

二人とも普通に立つことはできるようになったし、ソファーも勝手に上るようになった。

私が就職活動なんて他のことに 気を取られてるうちにいつのまにか大きくなった二人。

 

成長しないのはわたしだけ。。。

 

12月末までに終わらせなきゃいけないオンラインのコースがまだ終わってないし、

希望の職種で就職もなかなかできてない。どんどん自信がなくなっていく。

現職に週末だけのシフトで戻れて、気持ちはすごく嬉しいのだけれど、

やっぱり、日本に帰るとか、なんか旅行するとか、しとけば良かった、

と思うくらいの閉塞感にやられているところ。特に 大雪が降ってからは。

これからまた半年近く、極寒を味わうのか〜と思うと気が滅入る。

とりあえず、12月末までのコースをさっさと終わらせて、遊ぶ気でいよう。

忘れがちなパパへの感謝と双子への愛情に集中しよう。ウンウン。

 

 

 

 

【8ヶ月】食べ放題は行かない方がいいかな。

明日から職場復帰なのと、最近パパとすれ違いが多いので、

思い切って外食することにした。

 

食べ放題のコースがあるレストランに向かう途中の車での会話。

 

私    :  食べ放題と、普通のメニュー、どっちにする?パパ沢山食べれそう? 食べ放題だと、一人30ドルくらいはするから、沢山食べないと、逆に損するよ。

 

パパ : そうだなあー。七海が食べ放題にして、俺は普通のメニューオーダーして、ときどき七海の(食事)を

手伝うってのはどうだ?

 

私   : いや、そういうのダメだから。食べ放題にするなら二人とも食べ放題にしなきゃいけないけど、70ドルくらいは飛ぶよ。

 

パパ:  You are not fun...

 

と、思えば、すでに暗雲は立ち込めていたのかもしれない。

 

いざ、レストランに着いて、メニューを開くと、

パパが、メガネを持ってきてないから、メニューが読めないとか言い出した。

まじか。。散々、お腹減ってるか、沢山食べる心づもりか、お互い確認した上で、

結局二人とも食べ放題のメニューを選択、(裸眼がクリアな)私が好きなものを選んで、

運んできてもらうことになった。食べ放題なので、何度でもオーダーできるので、

まずは取り急ぎ程度に軽く、外せないディッシュをさささーとオーダーした。

 

で、1度目のオーダー分を平らげながら、2度目のオーダーをじっくり考える。

2度目のオーダーも、様子を見ながらのつもりで、ちょちょちょっとオーダーする。

2度目のオーダー分を平らげたところで、パパが、もう、お腹いっぱい、美味しかったー、

と、言い出す。 私は、はぁ??? 

 

私     : ちょっと待ってよ。食べ放題でしょ?これからだよ。まだスタートしたばっかりだよ??

パパ  : いや、もうお腹いっぱいだし、十分美味しかったから満足だよ。

私   :そんだけしか食べてないんだったら、普通のメニュー、1品オーダーするだけで良かったじゃん?

ていうか、これからスタートってところなんですけど?

パパ  : だって、もう、食べられないよ。

私   : You are not fun.....

 

本当なら、パパが私に、

 

好きなもの、なんでも頼むだけ頼みなよ。食べきれなかったら、俺が片付けるからさ。

 

くらいの台詞があってもいいと思うのに、

真逆で、残さないように、確実に食べきれる分だけをチョコチョコオーダーするはめになってしまった。

だから、私の“食べ放題”まで、影響を受けているのである。。なんて戦力外のオッサンなんだろう。

見た目が若そーなフリしてるから、ついつい忘れがちだけど、もう、おじいちゃんと呼ばれても

間違いのない年齢なのだ。だから、消化機能だって衰えてるし、こちらが期待してるような

男の食べっぷりなんて見られないのである。

 

で、私ばっかり食べてるのも気まづいし、赤ちゃんもぐずり出したので、

もう、やめよっと思って、ウェイターにもう終了する旨伝えたら、

最後にアイスクリームはどうですか?って言われて、

私は、素直にじゃあ、お願いします、って言ったんだけど、

パパは、「どんな種類があるの?」「それってホームメイド?」「ブランドはどこ?」

とか、食べ放題のアイスクリームなのに、やたら質問してて、

結局私のアイスクリームを見てから決める、とか言って、私のアイスクリームを

少し試してから、結局、自分のアイスクリームをオーダーしてた。

そして、甘すぎ、と文句を言って残していた。

 

人として、なんか、嫌だなーこの人、という印象を残すパパ。

となりのテーブルの人たちが私たちの赤ちゃんを指差して可愛い可愛いと言ってくれているのに

気を良くしたのか、「抱いてごらん」と声をかけて呼び寄せて、赤ちゃん抱かせて、

おしゃべり始めて、もう、早く帰りたいんですけど、、と私はげんなりし始めて、

赤ちゃんも疲れたのか、暴れ始めて、私が一人抱っこしてたんだけど、

足でバーンと、テーブルの上の水の入ったコップを倒されて、

バッシャーとズボンが水浸しになるという、もう、残酷な結末。

 

そもそも双子の赤ちゃんとパパ連れて、外食しようとした私がバカだったのかな。。

と凹んでいるところ。

 

 

 

 

【8ヶ月】面接は準備で99パーセント決まる。

さて、州政府の会計係は不合格とのメールがきた。

FeedBackがほしかったら、Don't hesitate to contact us って

書いてあるから、遠慮なく電話させてもらった。

 

丁寧に、どの質問に対しての回答が的を得てなかったのかを説明してくれたのだけれど、自分でも感じていたところと、どんぴしゃしてて、まあ、そうだろうな、と言う感じ。

どのようなツールを使ってオーガナイゼーションの能力を発揮しているかと

インターパーソナルスキルをどのように発揮しているかと、

カスターマーサービススキルをどう発揮しているか、

などの質問に、全て具体例を出しながら回答しなければいけなかった。

 

でも、正直、賠償金を払いにくる犯罪者と直接やりとりするなんて、

きっと毎日胃が痛くなるような思いをするに違いないから、私には無理だっただろう。

 

良い経験になったことは間違いない。

【8ヵ月】溢れるエナジーを解消させる

昨日は、吹雪。

でも、パパが家で、また改装し始めたから、

うるさくて、仕方なく、チャメちゃんを連れて、子供のための施設に遊びに行った。(キリちゃんはデイケアだった。)

 

一歳以下は無料!の施設。

車で、15分ほどのところ。

それでも、ヤバい感じに吹き荒れた天候の中、

こんな命がけで遊びに行くのか?と自問自答しながら、車をノロノロ運転する。

どの車もみんなノロノロ運転。マジでヤバい吹雪だったから写真撮る余裕なかったけど、

無事到着して、中で遊ぶところは写真撮れた。

f:id:tsukinanami:20191013083129j:image

て、いうか、人が少なっ。こんな天気で来ないよね、普通。

f:id:tsukinanami:20191013083143j:image

女の子だけど車が好き。夢中で遊ぶ。

中国人の3歳くらいの女の子が、ずーっと中国語で話しかけてくるんだけど、よくわからないまま、にこにこ頷いてた。

 

さて、次の日。土曜日です。

f:id:tsukinanami:20191013083434j:image

庭が白い。

f:id:tsukinanami:20191013083506j:image

また、昨日行った施設に行ってくるよう、

パパに指示されて、恐る恐る外出。

まず、家をでたくても、雪が積もって駐車場から出られないことに気づき、雪かき。すでに疲れる。

 

嵐のあとなので、天気は良かったけれど、道の至る所で、倒木を目にする。倒木で通れない道もあった。でも視界は良いから、昨日より早く着いた。

f:id:tsukinanami:20191013084838j:image

滑り台に一人で登り、一人でハイハイして降りてくるチャメちゃん。

 

f:id:tsukinanami:20191013084927j:image

 

遊ぶ場所は広いのに、結局カーシートに戻ってきて遊ぶ二人。

 

これで今夜はグッスリしてくれますように。